アニメ
1月19日発売。次号は2月19日発売! 表紙巻頭カラー 『きんいろモザイク』 4月1日じゃないのにエイプリルフール回! 陽子の弟と妹登場! 新連載巻中カラー 『ホームメイドヒーローズ』 戦隊モノ的家族の話! レギュラー連載 『R18!』(カラー)【1月26日に5巻…
ビッグサイトから正門前駅にぞろぞろ歩いてくるあのシーンをガン見してメモってみた。 元ネタごとに分類、コスプレだから多少の色違いはあっても特徴合致で名前出してます。 ゼロの使い魔 才人、タバサ、シエスタ、ギーシュ、キュルケ、アンリエッタ、ジュリ…
以前他のブログで見かけた記事で あと、前々から思っていてんだけど、ラノベ独特の「造語」ってアニメになったら意味をあまりなさないんではないのだろうか。例えば、「とある魔術の禁書目録」でいうと「幻想殺し」(イマジンブレイカー)、「必要悪の教会」…
そろそろ鬱展開が来るかなー、と思っていたら中盤まで全くその気配無し。 浩一は(全く懲りずに)ファクターの力を使って不良たちをボッコボコにするわ、矢島と殴り合いの喧嘩を始めるわ、とやりたい放題です。 まあ、矢島とは和解したんですけどね。 …と思っ…
まさか、女装で来るとは…w むしろ、先週の予告の内容がシエルが気絶させられている間の「夢」だったなんて。 いろいろと精神に悪影響が及んでいる気がしますw あと、「来週も見てください」のカットは反則かと。 これで男の子とかどう考えても反則だ…。
準一たちが華恋主催の船上パーティーに招待される話。 パーティーのホスト役って大変なんですね〜w 華恋がホスト役の意地を見せてパーティーを盛り上げようとしても、場はしらける一方です。 まあ、あのパーティージョーク集はどう考えても面白くないですが…
これはひどいw 画面内にコウモリ(通称:子安)と熊がいっぱい! 規制部分が多すぎます。 まあ、身体測定の話だったからしょうがないとは思いますが… DVD版ではコレが全部外れるんでしょうか。 それはそれでまともに見れる映像じゃなと思いますがw
今週は先週と打って変わってシリアス路線でした。 2週間ぶりに春原がいい人に見えました。 その直後でぶち壊しですがw 春原の話は今回で終わりみたいです。 余談ですが、2chの某スレでは放送が終わってからずっとイジメの話ですよw CLANNADすげぇw
ギンと円神の話が出てきました。 この感じだともし1クール構成だとすると最後のほうまで引きずりそうな感じがします。 それにしても「焼きそばおにぎり」ってw 食べている間に空中分解しそうな気がします。 あと、次回予告自重w
先週からやけにおもしろくなってきている気がします。 キャラが濃い人が多いせいでしょうかw 今週は独楽が(名前アリで)登場。 というか、美術の時間なのに写真撮影ってw しかも、先生も注意できないほどの勢いで。 来週は祈が(名前アリで)登場かな? 今週…
イジメイクナイ!というお話。 過去に虐めていた人に復讐として地獄送りされてしまいます。 前回までと違って今回のは明らかに自業自得だと思います。 それでも、死後に夢だった「伝説の歌手」になれたのは皮肉なことです。
今回の大河は涎たらしすぎw 写真見ただけであそこまで他の事をまったく気にしなくなるとは…w あと、包丁捌きがすごい! まな板に上のジャガイモに降り下ろすだけで立方体(直方体?)に切れるなんて、ある意味才能あります。 結論、今回の大河は可愛すぎ!
今回は駅が登場。 千尋も座っています。 オーストラリアなのに看板は日本語で書いてあるんですねw 完全に日本の音羽をトレースしてるって事みたいです。 今回は見てるだけではパスが解けなかった…。 でも、正解を見つけるのは非常に楽でしたが。
今回は過去話。 前回までとかなり雰囲気が違います。 やっぱ毎回死人が出てたらヤバいですからねぇ…。 それにしても、呼び出しの内容が毎回「お母さんの容態が…」というのは…。
Aパートがほぼ全部止め絵でした。 某「富士山」を一瞬思い出しましたが、今回は立派な演出です。 話も昔風で、何か紙芝居を見ているみたいでした。 Bパートは熱血野球漫画。 途中のBGMが「WAWAWA〜」だったのがww
また密室に2人きりで閉じこめられる話か!! 今週3回目w 今回はなごみが初めて絡んできました。 裏で怪しい動きを見せてますが、どうなるんでしょうか。 あと、先生フリーダムすぎです。
校門での服装検査の話とロボットの話。 委員長さんが明らかに危険人物w チェックするのは服装じゃなくて… こんなネタやってるから深夜アニメでやってるんですねw ところで、サブタイトルの「xxコメ」ってなんの数字なんだろう?
見てる局 アニメ製作 OP ED CX マングローブ Paraiso ベストフレンド ハナ(ハッチン)が厳しい里親宅に乗り込んできたミチコと一緒に里親の家から脱出する場面まで。 序盤のハナの扱いがとにかくひどい。 脱出する先がどんなところでもあれ以下の環境にいくの…
中二病の少年が好きそうな理由で地獄流ししていました。 本当に惚れていたんでしょうねぇ。でも中二病。 それにしても電気屋の旦那さんの食らっていた「超たこ足配線」。 「電気を大切に」ってレベルじゃねーぞ!
あらすじ 大河と竜児が櫛枝さんのバイトしている酒屋さんでバイトをすることになった。 大河が乗れない自転車を使って配達に出ている間に、竜児と櫛枝さんが倉に二人きりで閉じこめられてしまった 一方、大河は配達途中に北村に出会う。 堀江さん役にはまり…
本当に大変なことになってしまっています。 フランクラム(CV:檜山)の中盤のセリフ 「ケモノ娘が何故に魅力的か! それは無論、素敵外見的ビジュアルもさることながらぁ! その動物の性格的特徴を女の子に付加してイメージファイトできるからである! 例えば…
久瀬さんとミズキの場面は本当にオーストラリアなんですね。 久瀬さんが倒れたときにミズキは「119」にかけようとしていましたが、後で調べたら「000」にかければいいようです。 まあ、ここでの「119」は色々と鍵になっているわけですが(HP的な意味で)。 そ…
今回も終わり方が… このままだと毎回1人ずつは死ぬ計算になってしまいそうです。 (まさかそんなことはしないだろうけど…) 前回無音だったEDに歌が付いていました。
この番組を楽しく見るにはOVA版のことは一旦忘れた方が良いようです。 話自体は面白いんだし。 6時間目と7時間目でリョータが完全に変態キャラにされてしまいましたw 特に6時間目は酷い。 体育倉庫の中に女子と二人で閉じこめられ(中略)、やっと助けが来た…
やたらと厳格な居候キャラの話と、必死にキャラ変えし続けてきたキャラの話。 2つ目の話の父親のセリフがかっこよかったなぁ… 仕事さぼって花見をしているなかで言ったセリフ、というのが何とも言えないけど。
ルーンって壁に刻んだりしなくて、コピーしただけでも効果が出るんですねw むしろ、水に濡れただけで浮き上がって消えるなんて、どんなインクを使っていたかの方が気になります。
見てる局 アニメ製作 OP ED tvk (MX) マッドハウス F.D.D. SuperSpecial 結構設定がすごいですね… ここまで妄想力が発揮できるのは羨ましいです(特にポジティブな方)。 主人公の西條 拓巳ですが、周りの女子があれだけ可愛いのに3次元に興味がないというのは…
全体的に超展開すぎて、話しについて行けません! もうどこどこに何々のパロディがあっただの、団子大家族出演だの、電撃系の雑誌で連載しているのに兄弟喧嘩でk川さんの名前出しちゃらめえええええ!だの言っている場合じゃないです。 でも、そうとう面白…
猫親子の死の話とスーパーボールのケガレを退治する話。 やたら動いてるのが印象に残った回です。 もうあらゆる場面で滑らかに動く動く。 見ていて気持ちが良いほどに動く! 監督が監督なんでこうなったんでしょうねw とりあえず、ナギの性格がフリーダムす…
今題名を変換しようとしたら「失踪する」とか出ましたが、それでもいい気がしますw 相変わらず中二病全開です。むしろ悪化しています。 第1話の事件の報道で自分の名前が全然報道されないのを見てアピールしようとしているあたり、もうダメだと思います。 …